昨日、普段履き用のホイール”フルクラム レーシング1”をホイールバッグに詰め込みワイズロードに持ち込んできました。
目的はタイトルのとおり”ホイールバランサー”をやってもらうこと!
ホイールバランサーの詳しい内容は下記リンクを参照してください。
http://www.ysroad.net/support/tech/wheel/
完成車で購入したKultについてきたホイールなので3年弱メンテナンスしていない状態…
前輪なんかは明らかに振れていて、走るのにも影響が出始めていたんで
振れ取りをしてもらいたいと常々思っていました。
サイクルベースあさひでは、結構格安で振れ取りを行ってくれるみたいなんですけど、
ネットや雑誌で話題になっているワイズロードの”ホイールバランサー”
これをどうしても試してみたくなりホイール1本5000円、前後輪で1万円と万札握りしめて行ってきました!
ワイズロード内のワイズテックで手続きと注意事項を確認してホイールを引渡します。
普通の振れ取りとは違い、リムに鉛テープ(?)みたいなものを貼って真っ直ぐになるように調整するらしく「リムに貼ってあるロゴテープが剥がれてしまうかもしれませんけど良いですか?」と確認されました。
もちろんそれで良くなるなら全然OKで「どんどんやってください!w」って感じでしたが、そこまでやってくれると思ってなかったんで戻ってくるのが凄い楽しみですw
最初は「ちょっと高いかな?」って印象でしたが、スポーク調整だけでなく鉛テープ(?)を使った調整まで行って貰えるならけして高くはないなと思いますね!
完成は1週間後とのことなので、来週末には乗れるかな?
今から戻ってくるのが楽しみです!
スポンサーサイト